歴史年表
年代 | 商品の歴史 | |
---|---|---|
享保年間 | 創業 初代沈香屋久次朗 | |
明治初期 | 沈香屋久次郎から奥野晴明堂に改名 |
千年松 |
明治二十八年 | 五代目 久次郎 奥野栄次郎 | |
明治三十年 | 奥野栄次郎 没 | |
明治三五年 |
堺薫物線香商組合 (現堺線香工業組合) 組長(理事長)四代目(五代目)久次郎 |
大和香 薫花香 大内香 萬年香 他 |
大正八年 | 六代目 久次郎 奥野圭三 | |
昭和六年 | 七代目 久次郎 | |
昭和一七年 |
八代目 久次郎 奥野四郎 奥野圭作 生 |
|
昭和三七年 | 九代目(八代目) 久次郎 奥野圭作 | |
昭和四四年 |
若者を中心にコーン型のお香発売
アメリカ輸出で大ヒット今のお香ブームのさきがけとなる | |
昭和四八年 |
極 雪月花発売 筒のパッケージに入れ線香たてのいらない新しい進物用 | |
昭和五四年 | 煙の少ないお線香の開発開始 | |
昭和五八年 | 煙の少ないお線香 極発売 | |
昭和六〇年 | 特撰 極 赤紫緑3色発売 | |
昭和六二年 |
究極の微煙香 モア極 発売発売 煙が少なく、香りが少ないお線香 大ヒット継続中弊社製品トップ ブランド | |
昭和六三年 |
すみれの香り華式部発売 アロマテラピー香のお線香 | |
平成元年 |
極 沈香のお話 進物用ブック型
ヒットせず | |
平成二年 |
沈香 極 発売発売 微煙タイプと有煙タイプを同時発売 | |
平成五年 | 堺デザイン協会理事長賞受賞 |
お香 Rifure発売 アロマテラピーとお香をドッキング お香ブームが出来る |
平成六年 |
インターナショナルギフト賞 新製品コンテスト大賞受賞 |
|
平成七年 |
関西ニュービジネス協議会 NBK大賞受賞 |
香の郷 きらら・そよか・ゆらり発売 リーズナブルな価格でヒット |
平成八年 | お香クラフト開発開始 | |
平成九年 | NHKテレビ朝の特別報道番組「おはよう日本」放映 |
ハーブのお香ラベンダー・カモミール発売 ハーブの香りのするお線香 |
平成十年 | NHK「日本列島小さな旅」で放映 | |
平成十一年 | 関西の魅力ベンチャー企業通産省 |
安政年間復刻版 薫翠発売 安政の香りを今に甦らせたお線香 マスコミ市場で取り上げられる 吟撰 薫翠発売 |
平成十ニ年 |
エレガント極発売 筒タイプの進物発売 | |
平成十三年 |
NHK「列島小さな旅」2度目出演 ほか各テレビ局で放映 |
夢しるべ 有煙 微煙発売 藤純子さんの着物をパッケージとして使用 |
平成十四年 |
花の旅 桜の香り発売 桜の香りブームが来る 一葉 竹炭発売 樋口一葉が五千円札に登場を記念し発売、竹炭を使用 | |
平成十五年 | 「和らぎ」産経新聞に掲載 |
和らぎ発売 社会福祉法人 ばなな とタイアップし社会参加・貢献方商品を開発 |
平成十六年 |
花の旅 紅梅発売 花の旅シリーズに追加 心なごみ香発売 根来寺館長 牧宥恵氏とコラボレートして完成した商品 クリアケースタイプ進物発売 新しいタイプの進物 | |
平成十七年 |
花の旅 桜・紅梅・一葉 ミニ発売 筒型のパッケージに入れて発売 | |
平成十八年 |
堺線香工業協同組合理事長に就任 堺工科高校定時制「堺学」授業 |
極品 薫翠発売 薫翠シリーズの最高級品として発売 |
平成十九年 |
堺技衆に登録 なにわの名工に登録 奥野佳昭 堺マイスターに登録 奥野浩史 伝統工芸士に登録 奥野浩史 |
お香酒・松茸の香り発売 テレビ番組に取り上げられる ZERO香料発売 香りがなく煙がないお線香、白いパッケージと黒いパッケージで新しいタイプとして話題を呼ぶ 和柄タイプ進物発売 日本の文化を再認識されヒット 香雪発売 微煙タイプと有煙タイプを同時に発売 |
平成二○年 |
なにわの名工に登録 奥野圭作 伝統工芸士に登録 奥野圭作 伝統工芸士に登録 奥野佳昭 奥野四郎 没(九十九歳) 九代目久次郎 奥野圭作 |
千年桜発売 煙を控えた沈香ベースの香り |
平成二十一年 |
泉佐野工科高等定時制 授業 「大阪モーターショー出展」 「e香car」 |
夢桜大バラ中バラ発売 千年桜中バラ発売 花くらべ進物用9種類発売 筒型の線香を桐箱に入れた新しいタイプの進物用 |
平成二十二年 |
プール学院短期大学 授業 伝統工芸士に登録 山本一也 |
椿「TUBAKI」発売 赤椿 黄椿二種類の香り作る 利休 白檀発売 利休白檀進物用3000円5000円発売 |
平成二十三年 |
東北大震災が起こる |
花みずき発売 |
平成二十四年 |
七代目沈香屋久次郎享年99歳 没す |
カーネーション発売 母の日 亡くなられたお母さんへ香りのプレゼント |
平成二十五年 |
|
想い出旅紀行発売 想い出旅紀行進物用3000円発売 極品薫翠 長寸発売 |
平成二十六年 |
プール学院大学 客員教授就任 |
花利休 桐箱入り進物用3,000円発売 |
平成二十七年 |
|
利休絵蝋燭 進物用4,000円他2種類発売 |
平成二十八年 |
|
新花の旅シリーズ9種類発売 新花の旅虹色ローソクセット3000円発売 極品薫翠 コンパクト進物用5000円発売 利休白檀 コンパクト進物用3000円発売 千年桜 コンパクト進物用3000円発売 |
平成二十九年 |
|
響ひびき発売 朝のお線香ローズマリー 夜のお線香ラベンダー発売 おもかげ中バラ小バラミニ寸バラ3種類発売 おもかげコンパクト進物用2000円発売 おもかげ桐箱進物用3000円発売 |
平成三○年 |
|
赤・白ワインの香り発売 香・香・香(ジャンジャン香)発売 上野動物園 パンダ(ジャンジャン)誕生記念 |
令和元年(平成三十一年) |
年号が令和となる |
令和 白檀の香り・梅の香り発売 |
令和二年 |
新型コロナウィルス発生 |
悪霊退散香・病魔退散香・疫病退散香発売 疫病封じの妖怪「あまびえ」をパッケージに採用 |
令和三年 |
祈願線香・佛恩感謝・無病息災発売 | |
令和五年 |
奥野圭作 没(八十歳) 池原(奥野)佳世 没(五十歳) 十代目久次郎 奥野浩史 |
明治時代からの奥野晴明堂
昭和初期頃の製品一覧 |
|
昔の奥野晴明堂家屋 |
|
6代目沈香屋久次郎他 |
|